一日では足りない!自然を生かした遊び満載の大型公園

レジャー

広島県庄原市にある国営備北丘陵公園に行ってきました。豊かな自然を生かした四季折々の花とアクティビティを楽しめる大型の国営公園で季節のイベント、自然散策と家族で一日を満喫できる公園です。

アクセスは、中国自動車道「庄原IC」から車で7分くらいです。北入口から入りすぐのところにゲートがあるのでそこで、入場料、駐車料金を払います。レシートが入場券の代わりになるそうなので紛失注意です。

基本情報

  • 住所:広島県庄原市三日市町4-10
  • 開園時間:9:30~18:00(季節により変動)
  • 入園料:大人450円、中学生以下無料
  • 駐車料金:350円/日
    (春・秋・冬季イベント期間は400円)

到着時はお昼前、広場の木陰でランチタイムです。しっかり遊ぶためにはエネルギー補給し、熱中症にならないようにしなければなりませんからね!


食後まず向かったのは、備北夏まつりジャブジャブ池。水深30cm以下の池で水遊び!小さいお子様も安心して遊べます!オートビレッジ管理センター裏に特設更衣室も用意されていました。

着替えるより先に入水!猛進してくる子の水しぶきを浴びながら負けじとつき進む姉。すくむ妹。

「着替えあるらか遠慮しなくていいんだよ?」と言っても、遠慮気味に遊んでいました。

この日は快晴、いくら水辺とはいえ気温はまずまず。こまめに水分補給と休憩を忘れないようにしていると遊具を発見!「あっちも行ってみたい!」

どーぞ、どーぞ。遊んでいる間に撤収準備です。

すべり台は焼けて熱々しているのでは?そんなのカンケーねぇ!と言わんばかりの遊びっぷりでした。遊具はここだけではないので次のエリアに移動です。広い園内は車で移動します。

駐車場はジャブジャブ池専用で準備されています。オートビレッジ宿泊者用と別れています。間違えないよう標識の案内に従って駐車しましょう!


次に向かったエリアは空想冒険遊具 きゅうの森です。

車で園内を移動中トラブル発生!ゲートを抜けて園外に出てしまいました。あせらず広いところまで行きUターンしてゲートでレシートを係員に見せて再入場しました。そこからは案内標識に注意しながら安全運転で第三駐車場を目指します。

ここからは靴に履き替えて行動開始です!

「わた雲ドーム」

35mを滑走する「風のモノレール」

上っては下り、水分補給、上ってはおり。無限ループです。ある程度のところで休憩所に行くように促しクーラーボックスから水筒にお茶を補充します。次のエリアへ車を置いて移動します。


「林間アスレチックコース」

山中に設置された遊具を順番に遊んでいきます。このエリアでは身軽にするために装備を最低限に抑えることをお勧めします。帽子、水筒を持って出発です!徒歩500mhほど歩くと入口に到着します。

トランポリン発見から始まり

巨大クレータの下り方に戸惑っています。

そしてお次はUFOコンビネーション。

からのUFOスライダーです。みんな大好きローラーのすべり台です。お尻が痛痒くなるやつです。父は脇道を歩いて追いかけます。

下りきるとここから景色が一変し丘の上から一気に山中ムードになります。

ここまで怒涛の遊具ラッシュにそろそろ疲れてきた様子。

「そろそろ帰ろうか?」と聞くと「もぅ、帰るー」と素直に返事。

余程疲れたのでしょう。駐車場までの上り坂も「楽しかったー!また連れて来てー!」といいながら頑張って歩いてくれました^^そして帰りの車内ではYoutubeで覚えたのあろう謎の歌が聞こえたと思いきや、さるがいるー!と指さされた方向を見るとご当地キャラクター(?)で親しまれる「ひばごん」を指さしていました。「それはひばごんだよ。UMAだよー」と言っているうちに寝息が聞こえて来ました。


この国営備北丘陵公園は敷地面積が約340ヘクタール(東京ドーム70個分以上)もあり

  • 春のチューリップや菜の花、夏の向日葵、秋のコスモスなど季節の花畑
  • 子ども向けの大型遊具や芝生広場
  • キャンプ場やバーベキュー施設
  • 冬の「備北イルミ」など大規模なイルミネーションイベント

などなど一年を通して家族楽しめるレジャースポットです。一日ではすべてを回ることはできませんがその時期のイベントに合わせて一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました