昨日、「べにはるか」と「安納芋」を買って来ました。
別件で尋ねたのですが、丁度よく収穫されたばかりでちょうどよく石焼芋があるとのことで味見させてもらい、とても甘くておいしかったのでその場で買ってしまいました。

仕事から帰ってくると娘たちが宿題を頑張ってこなしていたので、おやつ作り開始しました。
軽く洗って、スティック状に切っていると

べにはるかってほんのりと赤いんですね。知らなかった。娘に見せると「人参みたい。」との一言。
「そこまでではねぇべやぁ」と思いつつ、作業をすすめます。
フライパンに油を張って

芋を投入!そして着火!
まぁ、うちはIHなので着火とは言えないんですけどね。
予熱した油に入れる固くなるばかりなので、常温からゆっくり熱が入っていくように冷めたところからゆっくり温度を上げていくおススメの揚げ方です。この揚げ方が中身がふっくらして外はサクッと揚がって一番おいしいと思っています。おススメです^^

いい感じに揚がってきました。

お皿に取ったら出来上がり!!夕飯前なので控えめに揚げました。
とてもおいしかったので一瞬で食べられてしまいました。
最近は朝晩はすこし肌寒くなってきて、少しずつ秋の訪れをなんとなく感じていましたが、秋の味覚を味わうと明確な秋を感じますね!
コメント