スタジオジブリ作品「崖の上のポニョ」で大いに参考にされたといわれる地、広島県福山市「鞆の浦」。築100年を越える建物や古民家カフェがあり懐かしい気持ちに気分にされられる。

迷い込んでしまいそうな細い路地裏の道。

潮の満ち引きを待つ船がここで停泊していたので、茶屋や商店、町家旅館なども発展し賑わっていたそう。磯の香り、ノスタルジーに浸りながら

いろいろな所に現れるポニョたちを探しながら散策してみるのも楽しいですよ!
他にも国内外のドラマ映画のロケ地としても有名で、テレビドラマ「流星ワゴン」や
「ウルヴァリン・SAMURAI」などのロケ地にもなりました。ノスタルジックな雰囲気が人々を惹き付けているのでしょうか。

猫さんが描かれたバス停に大興奮しています!
古くから変わらない港の景色はどこか懐かしく、古い建物が好きな人なら街歩きも楽しめます。潮待ちの港にぜひ癒されてみてはいかがでしょうか。
アクセス
鞆の浦へは、JR福山駅からバスで約30分ほどで到着できます。狭い街道が多いため、徒歩での観光が推奨されており、街並みや風景をゆっくり楽しむことができます。

広島土産で有名なもみじ饅頭のにしき堂が福山駅で展開されているさんすて福山内にあります。福山限定販売の「薔薇とピーチもみじ」や「ポケモンBOX」など種類多数揃えられています。お土産にいかがでしょか。


コメント